広報誌バックナンバー
2024年度
第120号(令和6年9月発行)

マイナ保険証の登録はお早めに!

ご家族(被扶養者)のみなさま!特定健診はもう受診されましたか?

データでみるヘルスケア

油断していませんか?ホントは怖い高血圧

育児休業手当金・介護休業手当金の給付上限額が変わりました

年金情報がWEBサイトで確認できます

掛金等の算定基礎となる標準報酬月額が変わる時期

令和5年度決算が承認されました

第119号(令和6年6月発行)

当共済組合の財政状況と医療費の現状について

ご家族(被扶養者)のみなさま!特定健診を受けましょう!

第3期データヘルス計画から見る組合員の健康課題

職場の健康づくり「出張型健康講座」

扶養状況確認調査のご案内

障害厚生・共済年金の支給要件とは?

2023年度
第118号(令和6年3月発行)

がん検診をほぼ無料で受けられます!

配偶者人間ドックの申し込みが始まります!

当共済組合への手続き

退職後に必要な年金の手続きについて

令和6年度予算・保険料率が決まりました

令和5年度扶養状況確認調査(検認)

医療機関等の受診はマイナ保険証で!!

第117号(令和5年12月発行)

ぜひ、一度使ってみませんか?マイナンバーカードの保険証利用

当共済組合の3つの保健指導のご案内

退職後の医療保険制度

被扶養者認定されている方の収入状況等をご確認ください

離婚時の年金分割について

年金情報がWebサイトで確認できます

第116号(令和5年9月発行)

ご家族(被扶養者)のみなさま!特定健診はもう受診されましたか?

必見!5分でわかるあなたの職場の健康状況 データでみるヘルスケア

がん検診の精密検査、放置していませんか?

育児休業手当金・介護休業手当金の給付上限額が変わりました

知っておきたい!掛金等の算定基礎となる標準報酬月額が変わる時期

共済組合のホームページをリニューアルしました!

年金情報がWebサイトで確認できます

令和4年度決算が承認されました

第115号(令和5年6月発行)

当共済組合の財政状況と医療費の現状について

ご家族(被扶養者)のみなさま!特定健診を受けましょう!

第2期データヘルス計画から見る組合員の健康課題

職場の健康づくり「出張型健康講座」

扶養状況確認調査のご案内

障害厚生・共済年金の支給要件とは?

2022年度
第114号(令和5年3月発行)

がん検診のご案内

配偶者人間ドックのご案内

令和5年度予算・保険料率が決まりました

令和4年度扶養状況確認調査

60歳以上の方の被扶養者になるための条件が変わります

当共済組合への手続き

退職後に必要な年金の手続き

第113号(令和4年12月発行)

3つの保健指導のご案内

糖尿病重症化予防事業とは?

他人事ではない!身近にひそむ糖尿病

退職後の医療保険制度

離婚時の年金分割について

標準報酬月額の決定・改定の種類

マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!

第112号(令和4年9月発行)

組合員のみなさまへ 保健指導を利用しましょう

ご家族(被扶養者)のみなさま! 特定健診はもう受診されましたか?

協会けんぽに加入している非常勤職員の方は、健康保険が共済組合に切り替わります

データでみるヘルスケア

高血圧のおはなし

禁煙のススメ

令和3年度決算が承認されました

掛金等の算定基礎となる標準報酬月額が変わる時期

第111号(令和4年6月発行)

当共済組合の財政状況と医療費の現状について

ご家族(被扶養者)のみなさま! 特定健診を受けましょう!

コロナ禍のいまこそ+10で健康を手に入れよう!

職場の健康づくり「出張型健康講座」

扶養状況確認調査のご案内

障害厚生・共済年金の支給要件とは?

年金情報がWebサイトで確認できます

2021年度
第110号(令和4年3月発行)

令和4年度がん検診のご案内

定期的ながん検診でがんを早期発見!

配偶者人間ドックのご案内

職場の健康づくり「出張型健康講座」

令和4年度予算・保険料率が決まりました

令和3年度不要状況確認調査

等共済組合への手続きをお忘れなく

退職後に必要な年金の手続きについて

第109号(令和3年12月発行)

3つの保健指導のご案内

心臓病や脳卒中を防ぐ生活スタイルを続けよう

退職後の医療保険制度

出産費・家族出産費の支給額が変わります

離婚時の年金分割について

掛け金等の算定基礎となる標準報酬月額が変わる時期

マイナンバーカードが健康保険証として利用できます

第108号(令和3年9月発行)

組合員のみなさま、保健指導を利用しましょう

ご家族(被扶養者)の皆様!特定健診はもう受診されましたか?

生活習慣の見直し・改善ポイント

データで見るヘルスケア

令和2年度決算で承認されました

掛け金等の算定基礎となる標準報酬月額が変わる時期

育児休業手当金・介護休業手当金の給付上限額が変わりました

第107号(令和3年6月発行)

当共済組合の財政状況と 医療費の現状について

ご家族(被扶養者)のみなさま!特定健診を受けましょう!

職場の健康づくり「出張型健康講座」

扶養状況確認調査のご案内

障害厚生・共済年金の 支給要件とは?

年金情報がWebサイトで 確認できます

2020年度
第106号(令和3年3月発行)

令和3年度がん検診が変わります!

配偶者人間ドックの申込みが始まります!

リスクを減らす生活習慣でがんを予防しましょう

職場の健康づくり「出張型健康講座」

令和3年度予算が決まりました

令和3年度保険料率が決まりました

無理なく誰でもできる!日常ながら運動

令和2年度扶養状況確認調査

当共済組合への手続きをお忘れなく!

退職後に必要な、年金の手続き

第105号(令和2年12月発行)

3つの保健指導のご案内

ご好評につき追加開催決定!運動実践スターター講座

糖尿病受診支援を利用して糖尿病の合併症を予防しましょう

あなたは大丈夫!?座りすぎが健康リスクを高めます

+10で健康を手に入れよう!

退職後の医療保険制度

離婚時の年金分割についてご説明します

知っておきたい!掛金等の算定基礎となる標準報酬月額が変わる時期

年金情報がWebサイトで確認できます

利用申込受付開始!マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります!

第104号(令和2年9月発行)

保健指導は新型コロナウイルス感染症に負けない身体づくりを応援します

ご家族(被扶養者)のみなさま! 特定健診は受けられましたか?令和2年度特定健康診査はもう始まっています

組合員のみなさま、保健指導を利用しましょう

データでみるヘルスケア

令和元年度決算が承認されました

掛金等の算定基礎となる 標準報酬月額が変わる時期

育児休業手当金・介護休業手当金の給付上限額が変わりました

第103号(令和2年6月発行)

当共済組合の財政状況と医療費の現状について

2019年度
第102号(令和2年3月発行)

がん対策は「定期的ながん検診」と「よい生活習慣」です

がん検診の申込みが始まります!

配偶者人間ドックの申込みが始まります!

令和元年度 扶養状況確認調査

異動の多い季節です 当共済組合への手続きをお忘れなく!

令和2年度の予算・保険料率が決まりました

第101号(令和元年12月発行)

3つの保健指導のご案内

階段を利用すればOK! +10で健康を手に入れよう!

座りすぎは健康にとってマイナス

令和3年3月から、マイナンバーカードが保険証として利用できるようになります!

退職後の医療保険制度

離婚時の年金分割についてご説明します

第100号(令和元年9月発行)

セレッソ大阪と大阪市職員共済組合のコラボ事業 セレッソ大阪SPORTS PROGRAM

ご家族(被扶養者)のみなさん 特定健診の受診方法

組合員のみなさん 保健指導を利用しましょう

データでみるヘルスケア

平成30年度決算が承認されました

標準報酬月額が変わる時期

第99号(令和元年6月発行)

当共済組合の財政状況と医療費の現状について

ご家族(被扶養者)のみなさん、特定健診を受けましょう!

保健事業に関する健康調査結果(平成30年度)

セレッソ大阪 運動プログラム実施報告

メンタルヘルス専門相談窓口のご案内

令和元年度 扶養状況確認調査のご案内

2018年度
第98号(平成31年3月発行)

がん検診の申込みが始まります!

日本人のための科学的根拠に基づくがん予防法

配偶者人間ドックの申込みが始まります!

平成30年度 扶養状況確認調査算が決ま

異動の多い季節です 当共済組合への手続きをお忘れなく!

平成31年度の保険料率・予りました

第97号(平成30年12月発行)

当共済組合の3つの保健指導のご案内

日本人のための科学的根拠に基づく がん予防法

日頃から意識的に身体を動かし、健康な生活を送りましょう

退職後の医療保険制度

標準報酬月額が変わる時期

離婚時の年金分割についてご説明します

第96号(平成30年9月発行)

セレッソ大阪と大阪市職員共済組合がコラボしたSPORTS PROGRAM

日本人のための科学的根拠に基づく がん予防法

ご家族のみなさん 特定健診の受診方法

組合員のみなさん 特定保健指導の効果

平成29年度決算が承認されました

標準報酬月額が変わる時期

第95号(平成30年6月発行)

当共済組合の財政状況と医療費の現状について

ご家族(被扶養者)のみなさん、特定健診を受けましょう!

日本人のための科学的根拠に基づく がん予防法

季節の健康TOPICS 過敏性腸症候群

メンタルヘルス専門相談窓口のご案内

平成30年度 扶養状況確認調査のご案内

2017年度
第94号(平成30年3月発行)

がん検診の申込みが始まります!

胃内視鏡検査について

配偶者人間ドックの申込みが始まります!

異動の多い季節です 当共済組合への手続きをお忘れなく!

平成29年度 扶養状況確認調査

平成30年度の保険料率・予算が決まりました

第93号(平成29年12月発行)

がんを知り、がんを予防する

感染症から身を守ろう!

ジェネリック医薬品講座

標準報酬月額が変わる時期

離婚時の年金分割についてご説明します

第92号(平成29年9月発行)

生活習慣病の発症リスクがある方へ、特定保健指導を実施します!

非肥満で生活習慣病の発症リスクがある方へ、個別保健指導を実施します!

糖尿病受診支援(糖尿病重症化予防事業)を実施します!

がんを知り、がんを予防する 98%はピロリ菌が原因 「胃がん」

平成29年度からの制度改正のお知らせ

平成28年度決算が承認されました

第91号(平成29年6月発行)

当共済組合の財政状況と医療費の現状について

ご家族(被扶養者)のみなさん、特定健診を受けましょう!

がんを知り がんを予防する ウイルスが原因「子宮頸がん」

「アンガーマネジメント」で怒りをコントロール

組合員証・被扶養者証の使い方には注意しましょう!

平成29年度 扶養状況確認調査(検認)のご案内

2016年度
第90号(平成29年3月発行)

平成29年度の保健事業を紹介します!

がん検診・配偶者人間ドックの申し込みが始まります!

がん検診のすすめ

平成28年度 扶養状況確認調査

異動の多い季節です 共済組合への手続きをお忘れなく!

平成29年度予算が決まりました

第89号(平成28年12月発行)

特定保健指導を受けましょう

ご自身の食生活について振り返ってみませんか?

血糖値が上がりはじめたら生活習慣の改善で早速予防!

個人番号および特定個人情報の適正な取り扱いについて

退職後の医療保険制度

第88号(平成28年9月発行)

生活習慣病のリスクがある方へ 特定保健指導 個別保健指導を実施します!

糖尿病受診支援(糖尿病重症化予防事業)が始まります!

知っていますか? 受動喫煙の害

離婚時の年金分割についてご説明します

平成27年度決算が承認されました

第87号(平成28年6月発行)

糖尿病に負けるな!

埋葬料附加金・家族埋葬料附加金・出産費附加金・家族出産費附加金・傷病手当金附加金を廃止します

メタボ脱出は生活習慣の改善から

今年も特定健診・特定保健指導を受けましょう

2015年度
第86号(平成28年3月発行)

毎年がん検診

第85号(平成27年12月発行)

もしかして飲みすぎ?

特定保健指導を受けましょう

標準報酬月額が変わる時期

「ねんきん定期便」を発送します

第84号(平成27年9月発行)

共済年金から厚生年金

第83号(平成27年6月発行)

特定健診始まってますよぉ~!!

2014年度
第82号(平成27年3月発行)

がん検診を受けよう!

平成26年度扶養状況確認調査

別居扶養の認定基準が変わります

平成27年度の保険料率が決まりました

第81号(平成26年12月発行)

健康で楽しく飲むためのお酒の常識

特定保健指導は受けましたか?

出産に関する給付が改正されました

保険料の算出方法が(来年10月から)標準報酬制に変わります

第80号(平成26年9月発行)

ヘルスアップ事業始まっています!!

メンタルヘルス外部相談窓口のご案内

全国市町村職員共済組合連合会の構成組合になります!

平成25年度決算が承認されました

柔道整復師の施術を受けた方に

国民年金第3号被保険者等の手続きは忘れずに!

育児休業手当金・介護休業手当金の給付上限額が変わりました

離婚時の年金分割について

障害共済年金の支給要件とは?

今年の特定健診は受診しましたか?

廃校リニューアルがおもしろい!

ボリューム満点!秋のごちそう鍋

第79号(平成26年6月発行)

ストレスが腰痛を招く

今年の特定健診、始まっています

育児休業手当金の支給率を引き上げ

医療費の助成を受けている方は

共済組合にご連絡ください

平成26年度扶養状況調査のご案内

住宅ローンの利息を減らす2つの方法!

年金情報がインターネットでわかります

「特例による退職共済年金」の支給について

「サードハンドスモーク」ってご存じですか?

酒気帯び出勤になっていませんか?

高血圧と指摘されたあなたに

洞窟探検アドベンチャー

夏こそ!鍋料理で食欲アップ!

2013年度
第78号(平成26年3月発行)

共済組合の検診をぜひご利用ください

平成26年度扶養状況確認調査(検認)

産前産後休暇期間中の掛金が免除に

育児休業手当金の支給率を引き上げ

70~74歳の一部負担割合が段階的に見直されます

国民年金第3号被保険者の手続きは忘れずに

平成26年度予算が決まりました

退職後に必要な共済年金の手続き

たばこの煙もPM2.5 今すぐ禁煙したい理由

ぶらり温泉手帳

春の万能ソース 木の芽味噌

災害時の健康管理

第77号-1(平成25年12月発行)

お酒の基本

特定保健指導を受けましょう

整骨院・接骨院でのすべての施術に保険が適用されるわけではありません

扶養状況確認調査 ご協力ありがとうございました

退職後の医療保険制度

年金情報がインターネットでわかります

住宅ローンの利息を減らす2つの方法

障害共済年金、いつ請求

医療費ダイエット

くらしに健康エッセンス

ぶらり温泉手帳

季節の健康TOPICS

災害時の健康管理

第77号-2(平成25年12月発行)

おいしいダイエットレシピ

第76号-1(平成25年9月発行)

今年の特定健診は受診しましたか

健康づくりヘルスアップ事業

わたしが特定保健指導の対象!?

平成24年度決算が承認されました

長期給付に係る掛金率が引き上げられます

医療費ダイエット

任意継続を希望される場合は「事前申請」をお願いします

育児休業手当金・介護休業手当金の給付上限額が変わりました

医師の指示で治療用装具を購入したとき

傷病手当金・附加金

病気やケガで「障害の状態」なってしまったとき、年金は?

離婚時の年金分割について

心地よく健康に

第76号-2(平成25年9月発行)

ぶらり温泉手帳

災害時の健康管理

おいしいダイエットレシピ

第75号-1(平成25年6月発行)

職場のメンタルヘルス

年1回の特定健診を忘れずに!

医療費ダイエット

平成25年度扶養状況確認調査(検認)のご案内

医療費助成制度を利用している人は共済組合に連絡を

傷病手当金・同附加金

附加給付が変わりました

接骨院・整骨院の正しいかかり方

住宅ローンの利息を減らす2つの方法!

共済年金の加入記録・見込額等をインターネットで確認できます

「特例による退職共済年金」の支給について

鳥インフルエンザ対策

意外と知らない生活習慣病

災害時の健康管理

第75号-2(平成25年6月発行)

ぶらり温泉手帳

おいしいダイエットレシピ

2012年度
第74号-1(平成25年3月発行)

がん検診のご案内

医療費ダイエット

柔道整復師の施術

被扶養者に変更はありませんか?

任意継続Q&A

国民年金第3号被保険者の手続きは忘れずに!

退職後に必要な共済年金の手続き

平成25年度予算

歯のはなし

一生に一度は必ず受ける肝炎ウィルス検査

第74号-2(平成25年3月発行)

ぶらり温泉手帳

野菜のチカラ

ヘルシーレシピ

第73号-1(平成24年12月発行)

共済組合設立50周年を迎えて

第73号-2(平成24年12月発行)

整骨院・接骨院の施術

第72号-1(平成24年9月発行)

Let's フィジカルチェック!健康づくりヘルスアップ事業 参加者募集!

育児休業手当金及び介護休業手当金に係る給付上限額の変更について

災害見舞金附加金の廃止について

ホケンのハナシ ~整骨院にかかる心構え~

共済組合の経理 ~平成23年度決算の概要~

本年9月に長期給付に係る掛金率が引き上げられます

減量大成功! 突撃インタビュー

得3.5万円相当の特定保健指導も無料!

歯のはなし その2

野菜のチカラ 秋野菜をおいしく食べる

第72号-2(平成24年9月発行)

障害共済年金について

第71号(平成24年6月発行)

知ってるけど実行は難しい…健康習慣

7,000円相当の健診が無料で受けられます

住宅ローンの利息はこうやって減らせる!

共済年金の加入記録・見込額等をインターネットで確認できます

大阪市職員共済組合組合会議員名簿

平成24年度扶養状況確認調査(検認)を行います

整骨院等を利用する前にご注意ください!

交通事故などによりケガをした場合には…

医療費の助成を受けている方へ

「医療費のお知らせ」の様式が変わります!

特例による退職共済年金の支給について

禁煙したいあなたへ

歯のはなし その1

夏野菜をおいしく食べる

2011年度
第70号(平成24年3月発行)

検査項目一覧

検診機関一覧

減量大成功 - 突撃インタビュー

心地よく眠りましょう

忘れていませんか?扶養の届出!

国民年金第3号被保険者等の手続きについて(Q&A)

高齢受給者証の更新について

高額な外来診療を受ける皆様へ

育児休業中の掛金は免除の対象です

平成24年度の予算が決まりました

平成24年度 短期保険料率について

任意継続Q&A

退職後の共済年金について

あなたのお薬代が安くなる ジェネリック医薬品

第69号(平成23年12月発行)

特定健診・保健指導を受けないと、共済掛金が上がる!?

減量大成功-突撃インタビュー

人生を豊かにする 笑いのススメ

人間関係を円滑に コミュニケーション術

適正飲酒 していますか?

高額な医療費がかかった時

被扶養者にかかる確認をする際に必要な証拠書類保管のお願い

整骨院等(柔道整復師)にかかるとき

退職後の医療保険制度

任意継続掛金について

組合会議員の異動について

共済年金の加入記録・見込額等をインターネットで確認できます

住宅ローンは借換えしたら得するの?

ジェネリック医薬品 使ってお得!

特定保健指導 いっぺん受けてみませんか

第68号(平成23年9月発行)

無料でイイ検査受けられます。健康づくりヘルスアップ事業

減量大成功-突撃インタビュー

障害共済年金について

共済組合の経理

本年9月に長期給付に係る掛金率が引き上げられます

「医療費のお知らせ」について

接骨院・整骨院(柔道整復師)にかかるとき

育児休業手当金及び介護休業手当金に係る給付上限額の変更について

健康トピックス 手を洗いましょう~感染症の予防~

特定保健指導へ行こう

被扶養者の特定健診受診券有効期限は平成23年12月31日です

やっぱり ジェネリック医薬品使っとこ

第67号(平成23年6月発行)

被扶養者の特定健診は無料です!!

生活習慣を見直すと、家計も時間もお得

減量すると、検査値が改善する

減量大成功-突撃インタビュー

「お試し調剤」ご存知ですか-ジェネリック医薬品

国民年金第3号被保険者資格に関する届出をお忘れなく!!

別居扶養の認定にかかる経済的援助の確認方法について

短期給付のツボ!~災害見舞金~

医療費の助成を受けている方へ

組合員証等の裏面の様式を変更します!

保険診療で整骨院にかかるとき

インターネットを利用した年金見込額等の閲覧について

特例による退職共済年金の支給について

≪短期給付財政安定化計画≫ を策定しました。

大阪市職員共済組合組合会議員名簿

健康トピックス 熱中症予防に水分補給を

2010年度
第66号(平成23年3月発行)

がん検診・脳ドック・配偶者人間ドック実施のお知らせ

健康トピックス がん検診の対象は「自覚症状がない人」

減量大成功!突撃インタビュー

お財布にやさしいジェネリック医薬品

必読!あなたの家計の節約術!

扶養認定Q&A

短期給付のツボ! ~出産費・家族出産費~

こんな症状で整骨院等にかかっていませんか?

任意継続Q&A

国民年金第3号被保険者等の手続きについて(Q&A)

退職後の共済年金について

平成23年度の予算が決まりました

平成23年度 短期保険料率について

高齢受給者証の更新について

第65号(平成22年12月発行)

退職後の医療保険制度

インターネットを利用した年金見込額等の閲覧について

締切日迫る!!融資あっせん事業(借換え支援)

扶養状況に変更はありませんか?

組合会議員の異動について

短期給付のツボ!~埋葬料・家族埋葬料~

特定健診受診率・保健指導利用率が低下しています

特定保健指導 積極的支援の利用者に効果あり

減量大成功!突撃インタビュー

増えている糖尿病、あなたは大丈夫?

ヘルスアップ事業 申込受付中

健康トピックス 働き過ぎていませんか?あなたの肝臓

がん検診を受けよう!

ジェネリック医薬品を処方してもらう方法

第64号(平成22年9月発行)

共済組合の経理

平成22年9月から長期給付に係る掛金率が引き上げられます

障害共済年金について

「医療費のお知らせ」について

シリーズ 短期給付のツボ!Vol.5 限度額適用認定証~入院で高額な医療費がかかるとき~

両親ともに育児休業を取得する場合の特例の新設

育児休業手当金及び介護休業手当金に係る給付上限額の変更

医療費の適正化にご協力を!

意外なストレス、上手に解消

被扶養者の特定健診はお済みですか?

自分流 健康管理のススメ

○kg減!突撃インタビュー

自分の体力って知ってますか?

健康トピックス「狭心症・心筋梗塞」

融資あっせん制度の拡充について

第63号(平成22年6月発行)

忘れていませんか?扶養の届出!

ホケンむかし話 ~整骨院等にかかるときの注意事項~

第三者行為について

医療費の助成を受けているみなさんへ

シリーズ vol.4 短期給付のツボ! ~育児休業手当金~

特例による退職共済年金の支給について

インターネットを利用した年金見込額等の閲覧について

被扶養者の特定健診は無料です!!

特定健診・保健指導は経済的負担を減らします

保健指導を受けた方の感想

生活習慣改善講座へのご意見

健康トピックス くも膜下出血

2009年度
第62号(平成22年3月発行)

組合会議員の異動について

組合会の概要

平成22年度予算の概要

平成22年度 短期・福祉・介護保険料率について

国民年金第3号被保険者等の手続きについて(Q&A)

年度末退職者の健康保険Q&A

還付金の最低支給額を変更します!

高齢受給者証の更新について

シリーズ vol.3 短期給付のツボ! ~療養費②~

扶養状況に変更はありませんか?

あなたの健康を見直してみませんか?

こんにちは!健康相談室です

がん検診・配偶者人間ドック・脳ドックの実施について

第61号(平成21年12月発行)

退職後の健康保険について

扶養状況に変更はありませんか?

シリーズ 短期給付のツボ!~療養費①~

整骨院等での施術内容を教えてください!

確定申告を行うために・・・

融資あっせん制度のご案内

ジェネリック医薬品ってご存知ですか?・・・

特定健診・保健指導 平成20年度の結果より

生活習慣病を予防する食生活~糖尿病予防を中心に~

健康づくりのための運動

あなたの体力は?運動時の血圧上昇、心臓への負担が気になりませんか?

こんにちは!健康相談室です

ストップ・ザ「飲酒運転」!!

第60号(平成21年9月発行)

共済組合の経理

財政再計算について

出産費及び出産費付加金等の変更のお知らせ

育児休業手当金の変更のお知らせ

高額介護合算療養費の支給が始まります

「医療費のお知らせ」について

入院で高額な医療費がかかりそうなときは・・・

シリーズ 短期給付のツボ!~傷病手当金~

障害共済年金について

住宅等貸付事業の新規貸付の休止について

特定保健指導を受けましょう!

脱タバコ

インフルエンザに負けない免疫力アップ食生活

こんにちは!健康相談室です

第59号(平成21年6月発行)

組合会議員の異動について

地共済年金財政の現状について

事務局体制の変更について

「公務員共済年金のお知らせ」の送付について

整骨院・接骨院(柔道整復師)で確認しましょう

扶養の届出を忘れずに

医療費助成制度の医療証をお持ちの方へ

特例による退職共済年金の支給について

特定健診を受けましょう

特定健診から保健指導までの流れ

あなたの医療費節約度チェック

こんにちは!健康相談室です

2008年度
第58号(平成21年3月発行)

組合会の概要

平成21年度予算の概要

平成21年度短期保険料率について

長期掛金率に係る財政再計算について

国民年金第3号被保険者の手続きについて(Q&A)

整骨院等にかかる療養費支給関係事務の業務委託について

医療費等にかかる還付金支給日を変更しました

年度末に退職される方へ(任意継続組合員)

出産費・家族出産費の支給額変更のお知らせ

組合員証等の更新について

がん検診等の申込方法の変更について

検診事業実施機関リスト

平成20年度の特定健診受診券の有効期限は平成21年3月31日です

こんにちは!健康相談室です

共済組合の健康講座

第57号(平成20年12月発行)

大阪市職員共済組合 組合会議員の異動について

国民年金第3号被保険者の各種手続きについて

組合員被扶養者の方へ(特定健診 受けましたか?)

健康相談室の利用について

退職後の健康保険について

任意継続に加入する手続について

整骨院・接骨院(柔道整復師)で確認しましょう!

クレジットカードで治療用装具や弱視治療メガネを購入した場合

平成20年10月より総務事務センターが稼動しています

特例による退職共済年金の支給について

年金額のめやす表

住宅貸付・災害貸付・介護住宅貸付の償還予定・償還履歴の確認について

ストップ・ザ「飲酒運転」!!

第56号(平成20年9月発行)

組合会の概要

共済組合の経理

本年9月より長期掛金率が引き上げられます

医療費助成制度の医療証をお持ちの方へ

被扶養者の方が後期高齢者医療制度(通称「長寿医療制度」)に加入されたら?

「医療費のお知らせ」について

柔道整復師にかかる場合の注意事項

こんにちは!健康相談室です

特定健康診査・特定保健指導について(Q&A)

特定健康診査・特定保健指導に関する注意事項

第55号(平成20年6月発行)

組合会の概要

掛金率について

大阪市職員共済組合組合会議員名簿

後期高齢者医療制度について

医療機関での窓口負担について

忘れていませんか? こんなときの届出

障害共済年金について

平成20年4月施行の新制度について

特定健康診査・特定保健指導のお知らせ

住宅貸付・災害貸付・介護住宅貸付の禁止行為について

住宅貸付等の貸付利率変更について

健康相談室の開設時間の変更について

公務員共済ねんきん特別便の送付について

大阪市職員共済組合のホームページをご利用ください